「クイズ!鹿児島県」へようこそ!
「クイズ47都道府県」は、小学生から大人の方までを対象とした、都道府県の基本的な事がらのクイズです。どうぞお楽しみください。

それでは問題です!
Q 鹿児島県の県庁所在地は?
A.答え
Q 鹿児島県と陸で接している都道府県はどこでしょう?(2つあります)
A.答え
正解は・・熊本県 宮崎県

Q 鹿児島県の人口はどれでしょう?
- 509万人(全国9位)
- 167万人(全国24位)
- 111万人(全国36位)
ヒント
A.答え
正解は・・
「2」鹿児島県(全国24位)
解説!
福岡県 509万人(全国9位)
鹿児島県 167万人(全国24位)
宮崎県 111万人(全国36位)
Q 鹿児島県の面積はどれでしょう?
- 9,187㎢(全国10位)
- 7,409㎢(全国15位)
- 5,158㎢(全国28位)
ヒント
A.答え
正解は・・
「1」鹿児島県(全国10位)
解説!
鹿児島県 9,187㎢(全国10位)
熊本県 7,409㎢(全国15位)
千葉県 5,158㎢(全国28位)
※鹿児島県の面積を正方形にすると、一辺が96kmくらいです。
Q 鹿児島県の人口密度はどれでしょう?
- 1,021人/㎢(全国7位)
- 335人/㎢(全国17位)
- 182人/㎢(全国36位)
ヒント
A.答え
正解は・・
「3」鹿児島県(全国36位)
解説!
福岡県 1,021人/㎢(全国7位)
長崎県 335人/㎢(全国17位)
鹿児島県 182人/㎢(全国36位)
※人口密度とは、1㎢あたりに平均で何人が住んでいるかを計算したものです!
Q 鹿児島県の「県の花」は?
ヒント
カタカナでは「○○○キリシマ」
鹿児島県では霧島山系を中心に見ることができます。…○○○クワガタじゃなくて花だよ!
A.答え
Q 鹿児島県の「県の木」は?(2つあります)
ヒント
A.答え
スポンサーリンク
Q 鹿児島県の「県の鳥」は?
ヒント
「○○カケス」
奄美大島などにしか生息していない、瑠璃(ルリ)色がとても美しい国の天然記念物です。
A.答え
Q 鹿児島県の伝統的工芸品「本場大島紬」の読み方は何でしょう?
A.答え
正解は・・ほんばおおしまつむぎ
解説!・・
経済産業大臣指定の「伝統的工芸品」は、鹿児島県に3品あります。
- 本場大島紬(ほんばおおしまつむぎ)
- 川辺仏壇(かわなべぶつだん)
- 薩摩焼(さつまやき)
Q ある農産物の収穫量のグラフです。鹿児島県が国内の生産量トップをしめるこの作物は何でしょう?

ヒント
カタカナでは「○○○イモ」
鹿児島県の地域の名前が入ってる!
A.答え
ラストQ 仮に、鹿児島県の人が全員参加して、鹿児島から東京までリレーをすると、1人がどれくらいの距離を走れば良いですか?
ヒント
東京駅から鹿児島中央駅までの新幹線実キロ数が1325.9km、鹿児島県の人口が167万人として…
A.答え
正解は・・約79cm(0.79m)
解説!・・
1,325,900m(1325.9km)÷1,670,000人(167万人)=0.7939…m
…一列にならんでバトンパスだけ…。79cmではそんな感じですね!
クイズ47!鹿児島県 end
トップページへ
スポンサーリンク
オススメpickup