交通や経済の発達
Quiz-summary
0 of 5 questions completed
Questions:
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
Information
You have already completed the quiz before. Hence you can not start it again.
Quiz is loading...
You must sign in or sign up to start the quiz.
You have to finish following quiz, to start this quiz:
結果
Time has elapsed
Categories
- Not categorized 0%
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- Answered
- Review
-
Question 1 of 5
1. 問題
下の図は江戸時代にさかえた3つの都市です。①~③にあてはまる都市をえらびなさい。
組合せの言葉
- 江戸
- 京都
- 大阪
-
①
-
②
-
③
○正解
やったね!
江戸は「将軍のおひざ元」、大阪は「天下の台所」とよばれましたね!
×はずれ
ざんね~ん!
江戸は「将軍のおひざ元」、大阪は「天下の台所」とよばれました。
-
Question 2 of 5
2. 問題
江戸時代にさかえた江戸・京都・大阪の3つの都市は、あわせて何とよばれましたか。
○正解
バッチリだね!正解は「三都」ですね!
江戸は「幕府政治の中心地」、京都は「都」、大阪は「商業の中心地」でした。
×はずれ
ざんね~ん!正解は「三都」です。
江戸は「幕府政治の中心地」、京都は「都」、大阪は「商業の中心地」でした。
-
Question 3 of 5
3. 問題
下の図は、江戸時代に交通のかなめとなった5つの道です。①~⑤にあてはまる言葉をえらびなさい。
組合せの言葉
- 東海道
- 中山道
- 甲州街道
- 日光街道
- 奥州街道
-
①
-
②
-
③
-
④
-
⑤
○正解
おみごと!正解ですね!
東海道 中山道 甲州街道 日光街道 奥州街道 それぞれ漢字で書けるようになると、さらにグーですよ!
×はずれ
ざんね~ん!
東海道 中山道 甲州街道 日光街道 奥州街道 それぞれの場所と名前を覚えようね!
-
Question 4 of 5
4. 問題
江戸時代の街道には、大名や幕府の役人などが泊まる「本陣・わき本陣」やお茶店などが集まる町がつくられました。このような町を何といいますか。
○正解
すごい!正解は「宿場(宿場町)」ですね!
漢字で書けるように練習しておけば、さらにグーですよ!
×はずれ
ざんね~ん!正解は「宿場(宿場町)」です。
漢字でも書けるように、しっかり練習しようね!
-
Question 5 of 5
5. 問題
江戸時代に東海道にはいくつの宿場がおかれましたか。
○正解
ブラボー!正解は「53」ですね!
53の宿場があることから、「東海道五十三次」とよばれました。
×はずれ
ざんね~ん!正解は「53」です。
53の宿場があることから、「東海道五十三次」とよばれました。
クイズの結果はどうでしたか?
- クイズがむずかしかった人は解説ページへ! 「20.江戸時代④」