源氏と平氏(武士の誕生)
Quiz-summary
0 of 5 questions completed
Questions:
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
Information
You have already completed the quiz before. Hence you can not start it again.
Quiz is loading...
You must sign in or sign up to start the quiz.
You have to finish following quiz, to start this quiz:
結果
Time has elapsed
Categories
- Not categorized 0%
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- Answered
- Review
-
Question 1 of 5
1. 問題
935年に関東地方で反乱をおこし、後に「新皇」と名のったのは誰ですか。
○正解
やったね!正解は「平将門」ですね。
平将門は939年には国司の役所を焼き討ちにしたため朝廷までも敵にまわします。
×はずれ
ざんね~ん!正解は「平将門」です。
平将門は939年には国司の役所を焼き討ちにしたため朝廷までも敵にまわします。
-
Question 2 of 5
2. 問題
地方の武士は争いをくり返し、やがて力の強いものを中心に大きなまとまりになります。このまとまりを何といいますか。
○正解
すごいぞ!正解は「武士団」ですね。
この武士団の中で特に力をもっていたのが、源氏と平氏です。
×はずれ
ざんね~ん!正解は「武士団」です。
この武士団の中で特に力をもっていたのが、源氏と平氏です。
-
Question 3 of 5
3. 問題
1051年に東北の安部氏が反乱をおこし、源氏の源頼義が清原氏の助けを借りて1062年におさめた乱を何といいますか。
○正解
バッチリだね!正解は「前九年の役」ですね。
年代と争いの内容、登場人物を覚えておけば、すごくグーですよ!
×はずれ
ざんね~ん!正解は「前九年の役」です。
年代と争いの内容、登場人物を覚えておけば、すごくグーですよ!
-
Question 4 of 5
4. 問題
1083年に東北地方の清原氏が一族の間で対立し、1087年に源氏の源義家が助けた清原清衡が勝った争いを何といいますか。
○正解
おみごと!正解は「後三年の役」ですね。
漢字でしっかり書けるようになると、さらにグーです!
×はずれ
ざんね~ん!正解は「後三年の役」ですね。
読み方が難しいから、声に出しておぼえよう。
-
Question 5 of 5
5. 問題
1086年に白河天皇は白河上皇となって政治を行いました。上皇が行ったこの政治を何とよびますか。
○正解
ブラボー!正解は「院政」ですね。
上皇が住んでいた家が「院」と呼ばれていたので院政といわれます。
×はずれ
ざんね~ん!正解は「院政」です。
上皇が住んでいた家が「院」と呼ばれていたので院政といわれます。
クイズの結果はどうでしたか?
- 前の問題 06.藤原氏[クイズ2]
- 次の問題 07.源氏と平氏[クイズ2]
- クイズがむずかしかった人は解説ページへ! 「07.源氏と平氏」