日本の産業革命と学問や文学
Quiz-summary
0 of 5 questions completed
Questions:
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
Information
下の「クイズをはじめる」を押すとクイズがはじまるよ!
クイズは全部で5つ。いくつ正解できるかな?
You have already completed the quiz before. Hence you can not start it again.
Quiz is loading...
You must sign in or sign up to start the quiz.
You have to finish following quiz, to start this quiz:
結果
Time has elapsed
Categories
- Not categorized 0%
-
0問正解!……….0点∥
-
1問正解!……….20点∥
-
2問正解!……….40点∥
-
3問正解!……….60点∥
-
4問正解!……….80点∥
-
5問正解!……….100点∥
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- Answered
- Review
-
Question 1 of 5
1. 問題
明治時代以降、学問の分野で活やくした日本人について、正しくならべなさい。
( ① )はドイツに留学し破傷風の治りょう法を発見し、帰国後はペスト菌を発見しました。また伝染病の研究所をつくりました。( ① )のもとで学んだ( ② )は、赤痢菌を発見し赤痢の治りょう法を見いだしました。同じく( ① )のもとで学んだ( ③ )は、アフリカのガーナでは黄熱病の研究をしました。
組合せの言葉
- 北里柴三郎
- 志賀潔
- 野口英世
-
①
-
②
-
③
○正解
やったね!正解ですよ!
(北里柴三郎)はドイツに留学し破傷風の治りょう法を発見し、帰国後はペスト菌を発見しました。また伝染病の研究所をつくりました。(北里柴三郎)のもとで学んだ(志賀潔)は、赤痢菌を発見し赤痢の治りょう法を見いだしました。同じく(北里柴三郎)のもとで学んだ(野口英世)は、アフリカのガーナでは黄熱病の研究をしました。
×はずれ
ざんね~ん!正解は以下のとおり。
(北里柴三郎)はドイツに留学し破傷風の治りょう法を発見し、帰国後はペスト菌を発見しました。また伝染病の研究所をつくりました。(北里柴三郎)のもとで学んだ(志賀潔)は、赤痢菌を発見し赤痢の治りょう法を見いだしました。同じく(北里柴三郎)のもとで学んだ(野口英世)は、アフリカのガーナでは黄熱病の研究をしました。
-
Question 2 of 5
2. 問題
慶応義塾を設立した人物はだれですか。
○正解
すごい!正解は「福沢諭吉」ですね!
×はずれ
ざんね~ん!正解は「福沢諭吉」です。
-
Question 3 of 5
3. 問題
日本で初めての女子留学生としてアメリカにわたり、帰国後に女子教育に力を入れ、女子英学塾(のちの津田塾大学)を設立した人物はだれですか。
○正解
やったね!正解は「津田梅子」ですね!
×はずれ
ざんね~ん!正解は「津田梅子」です。
-
Question 4 of 5
4. 問題
「吾輩は猫である」、「坊ちゃん」などの有名な作品を残したのはだれですか。
○正解
やったね!正解は「夏目漱石」ですね!
×はずれ
ざんね~ん!正解は「夏目漱石」です。
-
Question 5 of 5
5. 問題
「鳩ぽっぽ」、「お正月」、「荒城の月」など多くの人になじみのある曲を作ったのはだれですか。
○正解
すごい!正解は「滝廉太郎」ですね!
×はずれ
ざんね~ん!正解は「滝廉太郎」です。
クイズの結果はどうでしたか?
- クイズがむずかしかった人は解説ページへ! 「30.明治時代⑥」